2016〜2017年

初秋の南外輪山地蔵峠〜大矢岳を歩きました。 (2017.8.31)

12月18日

南阿蘇鉄道「見晴台駅」列車が入って来ました。次は終点高森です。

キリン「午後の紅茶」のCMでは
南阿蘇村が舞台になりました。
見晴台駅では今月21日に
イルミネーションが
飾られていました。来年
1月31日まで点灯されます。
拡大写真をご覧ください。

晩秋の南郷谷 刈り入れも終わりました。

9月下旬 刈り入れが始まりました。


8月で1,000回を迎えます。先日取材に来てくれました。
RKK熊本放送8月23日午後7時からの番組でした。
内容は熊本の街道を行く「県道28号線編」で、
「りんどう花房」は南外輪山天然水の紹介でした。
15年前に作った私のサイト
「熊本県道28号線」です。

「週間山崎くん」は二度目の取材でしたが、10年程前の懐かしい番組はこちら
ご覧ください。「楽しい取材」の欄です。
寒い日にレポーターが五右衛門風呂に....


今日は区役

朝7時から私達の地区16人で、お盆前の村道県道の路肩の草刈りをしました。
範囲は地区の周りですが、草を刈払機で刈る「刈払組」とそのあとを掃く
「ほうき組」に分かれます。疏水沿いの県道を済ませたところでいつもの
激しい雨!

この雨では刈った草は掃けませんので中止。

夕方、各々自分の周りの県道の草を刈りました。

今年もグミが実りました。ジャムを作ってみようと収穫しましたが...........

シジュウガラの巣作り

花壇の馬酔木の木の下に置いている徳利に毎年シジュウガラが子育てをします。
今年も巣の材料を運び入れていました。

今までの子育てはこちらをご覧ください。 平成12年の徳利です。

クレソン
春の小川と云うよりも湧水池です。南阿蘇には所々に湧水池があります。
今日はクレソンを摘みに行きました。私にとって、身体にとてもいい最強の野菜です。
軽くゆでておひたしに。毎日食べています。

今年の冬も寒かったですね。やっと梅の花が咲きました。
山並には、昨夜からの雪がまだ残っています。

2月10日 
強い冬将軍がやってきました。朝の南郷谷です。積雪はあまり多くありません。

塩をまく車
早朝の県道28号線を凍結防止の
塩化ナトリウム(塩)がまかれていました。
塩がまかれた道路では、降ってきた雪と既に降り積もった雪が食塩水と混ざって薄い食塩水になり、ある程度の濃度に薄まるまでは、0℃では凍らない状態が続くので凍結防止になるそうです。


晩秋・冬・庭の赤い実です。



萬 両 (ヤブタチバナ)



百 両 (カラタチバナ)


鎌 柄


ウメモドキ


南 天